2014年01月03日

お久しぶりでございます。
最近はtwitterに入りびたりですが、思い立って我が家のドール
「プーリップ・初音ミク」の服を縫うことにいたしました。
生地は牧の原の手芸店「大石しん店」のワゴンセールで
かなり前から買い込んであったんだけども。
で、今日はワンピでも縫うかと思って型紙をネットで漁り、
ずいぶん省略された型紙で使い方が分からずおろおろ。
その後、和服の型紙を見つけてこれならなんとか
なるんじゃね?と思って製作開始。
プーリップは27cmドールのカテゴリになるんだな、ふむふむ。
さらに細かい話をすると、このプーリップは2011年製なので
『4thボディ』になります。
で、プリンタで型紙を印刷して切り取り、
チャコペンで布に書き写し、裁断して縫製。
かがり縫いとかなみ縫いとか用語分からないくせに縫い進め、
粗い縫い目ながらも6時間掛けて帯まで完成。
襦袢も帯止めも省略・・・それ浴衣じゃんっていう。
巨大なツインテを三つ編みしてサイドに針金でまとめてから、
ミクさんに着せてみた。

お振袖はやっぱりかわいい。草履も作らなきゃー
ちなみに、押入れから引っぱり出してきたジェニーちゃんでもしっくりくる。
正直、ジェニーちゃんなのかリカちゃんなのか区別付いてないけど(汗


友人に写メで見せたら「それ文庫帯でしょ?」といわれ
何のことかわからずググッてみて理解した。
リボンじゃないんだ・・・
つまり、帯の位置を間違えてたので、このあと直しました(笑)
型紙&作り方はこちらの77-16,soragaoka様より拝借いたしました。
ありがとうございます!
<追記>
この後、和服を嗜む女の子にいろいろ手直しをしてもらい、髪飾りもつけてみました。

飾り襟、帯締め、帯揚げなどをつけてもらったら一気に本格的になりましたとさ。